東京岐山会

会 長 | 佐久田 浩司(高27期) |
---|---|
副会長 | 梅田 智志(高26期) 藤本 典子(高31期) |
幹事長 | 近森 彦義(高26期) |
副幹事長 | 福田 俊彦(高29期) 佐藤 敦美(高31期) |
監査人 | 井上 公子(高26期) 西田 隆史(高30期) |
第43回東京岐山会総会
東京岐山会2024年度運営委員長の西岡努(高34期)です。第43回東京岐山会総会・懇親会が9月29日(日)東京・銀座のコートヤード・マリオット銀座東武ホテルで開かれ、会場には11期(1959年卒)から今春卒の76期まで、昨年を約50名上回る250名余の徳高卒業生たちの熱気が溢れました。
総会では東京国際映画祭プログラミングディレクターや東京芸大大学院教授を務める映画プロデューサー・市山尚三さん(34期)の講演が行われ、映画製作や映画祭秘話から徳高時代の思い出まで多彩なトークを展開。
会場を移して開かれた懇親会では、この春卒業した大学1年生たちがフレッシュに自己紹介し、徳高名物「証城寺の狸ばやし」「山は岐山」で盛り上がりは最高潮に。運営委員引き継ぎで、昨年石川貴之・前運営委員長(33期)から受け継いだ「タスキ」を小山徹朗・次期運営委員長(35期)に託して懇親会は幕を閉じました。
この場を借りまして、総会に遠路駆けつけてくださった徳山高校の浅原正和校長先生、岐山会(本会)の山縣俊郎会長様をはじめとするご来賓の皆さま、「お楽しみ抽選会」にご協賛をいただいた(株)山縣本店、(株)はつもみぢ、(株)シマヤの各社様に心より感謝を申し上げます
関西岐山会

会 長 | 山田 浩(高26期) |
---|---|
副会長 | 尼田 敦士(高30期) 北條 慶子(高34期) |
幹事長 | 片山 昭司(高29期) |
副幹事長 | 重野 誠治(高32期) |
幹事長補佐 | 藤田 隆則(高31期) 舞田 浩二(高31期) 広実 千尋(高31期) |
会 計 | 野田 美雪(高20期) |
監 事 | 河野 率子(高20期) 渋谷 麻衣子(高43期) |
顧 問 | 岩崎 好規(高12期) 松村 勝昭(高12期) |
令和6年度関西岐山会総会・懇親会
令和6年5月26日(日)
令和6年度 関西岐山会総会・懇親会は5月26日 グランヴィア大阪で開催しました。
参加人数は45名で、初参加の方も何名かおられました。
講師は東京岐山会で講演された國澤純氏(高44期)、ゲストとして徳田拳士4段(高68期)、来賓藤井周南市長(高24期)、昨年夏の高校野球ベスト4の野球部田中元主将(高75期)も参加され、懇親会では参加者間の懇談や交流を深め盛況でした。
広島岐山会

会 長 | 浅田礼三(高21期) |
---|---|
副会長 | 伊藤 賢二(高29期) |
幹 事 | 大野 勝又(高21期) 内山 洋子(高29期) 尾崎 陽子(高37期) 駒井 淑枝(高37期) 綿貫 恵美子(高37期) 石川 健朗(高46期) 原 陽子(高46期) 木山 恭子(高46期) |
会計監査 | 大野 勝又(高21期) 尾崎 陽子(高37期) |
事務局長 | 田中 和幸(高45期) |
令和7年度広島岐山会総会
6/15に広島岐山会の総会・懇親会を開催しました。今回は休会を発表した後の総会で校長はじめ山縣会長・周南市長・各岐山会からのゲストを迎え、40名を超える参加をいただきました。
徳山高校からは英語に特化した文系探求科の説明、在校生の研究支援となる寄付の依頼と研究成果についてお話をいただきました。
戦後80年という節目の年、周南市からは庁舎でのパネル展のほか、ブランド動画・市制20年のあゆみの動画の披露がありました。参加者は「ふるさと」「徳高」を懐かしみ旧友との交流を楽しむことができました。
今回休会を宣言しましたが、64名が参加するグループLINEを通じて各岐山会との情報交換と会員への情報展開をして参ります。相互のイベント企画・参加募集もLINEで行う、会長や役員を置かない「新たな同窓の輪」カタチとして母校への想いをつないでいきたいと思います。

令和7年6月15日 広島岐山会会長 浅田礼三 高21期
鹿野岐山会
会 長 | 松原 幹人(高15期) |
---|
令和6年「鹿野岐山会」総会模様

西部岐山会
会 長 | 八木 浩 |
---|
令和6年「西部岐山会」総会模様
